忍者ブログ

雑学このなんの役にもたたないウンチク

雑学とは、知っていると人生が倍楽しくなるものです。楽しく、ちょっぴり役に立つ、つい誰かに話したくなるそんなネタ話です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


散骨に必要な許可


さらに、現代社会においては、形式や慣習にとらわれない人が増えているので、散骨というスタイルはそれにマッチします。
実際、普通の埋葬のスタイルを取らず、海や野山に撒く散骨をする人が、年々、増えている状況にあります。
特別な許可がいらないということで、個人で散骨をする人も多く、その意思決定も火葬後で十分にできるので、とても気軽です。
今では、葬儀社などが散骨サービスという分野まで儲けていて、集客に励んでいるほどです。
法的な許可は必要ないのですが、遺族に相談もせず、勝手に散骨をすると、後でトラブルに発展しかねません。

散骨をする場合でも、葬儀や火葬の方法は何ら変わるわけではないので、あまり難しく考える必要はありません。
PR

アイランドクルーズとは


いわゆるアイランドクルーズというのは、1つの葬送方法の中の種類として数えられるもので、最近ではこの形態を取る人も少なくありません。

アイランドクルーズは、決まった規定がないことから、法曹関係者の間では様々な見解が持たれていました。
つまり、そうした問題がアイランドクルーズにはあるので、それをする人がわずかであっても、キチンとした場所の指定や管理方法が必要になってきます。
葬送の自由として、アイランドクルーズを解するとしても、公共の福祉による制約があることは論を待ちません。
葬送方法が従来の埋葬に関する法律や条例の想定外なのがアイランドクルーズなので、色々な問題が起こっても仕方がないのかもしれません。
つまり、アイランドクルーズを即座に社会的に認めるというのは困難なことで、この葬法が死体を悼む目的であっても、刑法上の構成要件を否定できないなら、刑事責任も問われかねません

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 雑学このなんの役にもたたないウンチク --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ